酸味のあるコーヒーが飲めない!そんなときの対処法
スポンサーリンク

 

コーヒーの酸味が苦手。

そういう人はたくさんいます。

 

っていうか「これは酸味のあるコーヒーですよ。いかがですか?」って聞くと大体の人に、「酸味のあるのはちょっと・・・」って言われます。

コーヒー豆を販売してる店で働いたことのある僕が言うんだから間違いない。

 

しかし最近はサードウェーブコーヒーの登場によって、日本でもそういったコーヒーを飲む機会が増えています。

そのため、初めて飲んだ人からしてみれば「何これ、酸っぱくて不味うゥゥゥッ!」って感じる人も結構いるみたい。

 

僕も最初に飲んだ時は・・・

へー、これが例のサードウェーブコーヒーかぁ。うん、美味しい・・・かな。思ってたのとはちょっと・・・・いや、だいぶ違う味だったけど?俺は違いの分かる男だし?これがコーヒーの酸味かぁ・・・そっかぁ・・・。

口に合わないものを、無理して美味しいと言ってた意識高い系。

むっちゃダサイ。

 

この記事では、そんな感じに「コーヒーに酸味があって飲めなかったとき」の対処法をお伝えします。

 

スポンサーリンク

そもそもコーヒーの酸味って?

 

コーヒー豆の中には、さまざまな種類の有機酸が含まれています。

クロロゲン酸、クエン酸、酢酸、リンゴ酸、キナ酸・・・他にもたくさん。

これらの酸は焙煎前の生豆にもともと含まれているものだったり、焙煎過程中に生成されるものもあったりします。

 

特にクエン酸やリンゴ酸、キナ酸は果物に含まれている有機酸としても有名です。

よくコーヒー豆を買うと「オレンジのような酸味」とか「ベリーのような酸味」とか書かれていますが、それは果物と同じ酸味を感じる物質が入ってるからこそ、そういう風に例えることが出来るワケ。

 

SCAA(アメリカスペシャリティコーヒー協会)が定めたカッピングシートにも、「Acidity」という酸味の質を評価する項目があります。

酸味がコーヒーの味にメリハリと奥深さを与えるような「さわやかなもの」であれば高く評価される感じ。

また、酸味はどのようなものなのか、ワインみたいに様々な果物にしばしば例えられます。

 

 

つまり何が言いたいかっていうと、

コーヒーはフルーツなんだよ! ・・・ってこと。

 

 

酸味が苦手なのはおかしくない。正常だ。

 

で、コーヒーの酸味は果物と同じなんですーといっても、それが苦手なのは当たり前だと思います。

 

だって甘くない酸っぱいだけの果物って不味いじゃん。

 

要は「りんご買ってきたぞ。食えや、オラ!」なんて言われて、未成熟の青いりんごを出されるようなものです。

もはやただの罰ゲーム。

 

それに人間の味覚だって、本来は食べ物を見分けるセンサーとして進化した器官であるわけです。

嫌な酸味や苦みがあれば、毒が入ってたり腐ってたりといった感じに。

 

果物の酸味は甘さが含まれていれば、本能的に美味しく感じるように出来ていますが、そうでなければ不味く感じる要素となります。

他に酸味のある自然界の食べ物は、腐敗したものくらいしかないですからね。しょうがないね。

 

 

もちろんコーヒーの苦みと同じように、慣れて嗜好性が付けば美味しく感じるようにもなります。

でもそこまでするくらいだったら、普通のコーヒーを飲みますよね。うん。

 

 

酸味のあるコーヒーを美味しく飲むために

 

ここまでの内容を見たら、答えは既に分かってるようなもの。

 

フルーツは甘みがあるから酸っぱくてもうまい。コーヒーは酸っぱいだけで美味しくない。

なら・・・・導き出される答えはただひとつ!

 

酸味のあるコーヒーを美味しく飲むためには甘さを加えればいい!

 

砂糖でも蜂蜜でもメープルシロップでもなんでも!

コーヒー本来の美味しさを味わいたいのであれば、グラニュー糖とかの白砂糖がおすすめですが。

 

それだけで味の印象はびっくりするくらい変わります!

「マジでコーヒーってフルーツだったんだ!」ってなりますから!絶対!

 

こだわったカフェとかだと、砂糖入れちゃいけない空気があったりするけど、そんなもん気にするな!

不味いと感じながら飲む方が生産者の方々に失礼ではないかね?

 

 

それと、普通に酸味のあるコーヒーを飲める人にも、砂糖入れるのは試してみてもらいたいです。

なぜなら、甘さがあった方がコーヒーのフレーバーをしっかりと感じられるからです。

 

スペシャルティコーヒーだと味覚風味をフルーツなどに例えられますが、そのとき甘みがあった方が本来のフルーツに近いので、より分かりやすくなるわけです。

 

スポンサーリンク

対処できない酸味

 

ただ、残念ながら対処できない酸味もあります。

それはコーヒーの劣化による酸味です。いわゆる世間一般にいわれてる「酸化」というやつ。

 

劣化によって発生する酸味はえぐみを伴うので、すっぱいとかいう以前に単純に不味いです。

砂糖入れたくらいじゃ味は改善しません腐った食べ物を美味しく食べる方法がないのと同じ理屈。

 

劣化の原因は主にコーヒー成分の加水分解反応、そして油脂分の空気酸化によるもの。

劣化を防ぐには↓の項目を守ることが最重要です!

劣化による酸味を防ぐには?
・コーヒー焙煎してから出来るだけ早く消費する。
・コーヒー豆の保管時に水分が混入しないようにする。
・出来るだけ抽出前に豆を挽く。
・抽出したコーヒーを保温しない。

     

     

    もし外食時に劣化コーヒーが出された場合は、どうしようもありません。

    潔く諦めるのも大事な事なのですよ・・・。

     

     

    まとめ

     

    コーヒー
    私、すっぱい浅煎りコーヒー。
    人によっては嫌いな人もいるみたい。

    砂糖
    やあ、僕はグラニュー糖!
    僕と契約して婚約者になってよ!

    コーヒー
    きゃっ、いいおとこ///

    語り手
    こうして二人は甘酸っぱく美味しい関係になったのです・・・。
    ・・・・・・なんだこれ。
    ↓関連記事。よろしければこちらもどうぞ。
    スポンサーリンク
    おすすめの記事